BMWザウバーがチャンピオンシップリーダーに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
BMWザウバーがチャンピオンシップリーダーに
BMWザウバーがチャンピオンシップリーダーに 全 3 枚 拡大写真
バーレーンGPでロバート・クビサがチーム史上初のポールポジションをマークし、クビサ3位、ニック・ハイドフェルド4位という成績を収めたBMWザウバー。これにはマリオ・タイセン代表も大満足のよう。

「3戦で表彰台3度。チームにとってこれほどふさわしいスタートはない。われわれのパフォーマンスは今後にさらなるモチベーションを与えてくれる」

「両ドライバーともスタートで多くのポジションを失ったが、おそらくテクニカルな原因だろう。分析が必要だ。その後は2人とも素晴らしいレースを見せてくれた。ピットストップも完璧だった。最終的なフェラーリとの差はわずかなものだった。マシンにはまだまだ開発の余地がある。一歩一歩慎重に進んでいきたい」とタイセン代表。

この結果BMWザウバーが30、フェラーリが29、マクラーレンは28ポイントと、BMWザウバーはポイントリーダーとしてヨーロッパラウンドに向かう。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る