【SSDゴリラ】車上荒らし多発の大阪エリアでは注意喚起も

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【SSDゴリラ】車上荒らし多発の大阪エリアでは注意喚起も
【SSDゴリラ】車上荒らし多発の大阪エリアでは注意喚起も 全 2 枚 拡大写真

今回発表されたSSDゴリラ2機種には、大阪府内で目的地を設定した場合に車上荒らしの危険性を注意喚起する「盗難多発地点警告機能」が新たに採用されている。データは大阪府警が提供しており、実際の犯罪発生状況に基づくものだ。

車上荒らし犯行の多発地点に目的地を設定した場合、画面に「目的地付近で車上ねらい等が多発しています」という警告画面が表示される。地図上にも発生頻度を色で示したアイコンが表示されるようになっており、その危険度は一目瞭然。

データは大阪府警が提供しており、2006年12月から2007年12月までの実況データが反映されている。大阪府内の737地点が対象となっているが、表示件数が多いのはやはり大阪市中心部(特に御堂筋周辺)となる。

この機能について、説明員は「ゴリラはポータブルナビということもあって、それ自体が車上荒らしのターゲットとなりやすい。盗難多発地帯であることの注意を喚起し、そうした場所に駐車する際にはナビを取り外し、車外からは見えにくい場所に収納してほしい」としている。

現状では大阪府のみに限られるが、今後は他の都道府県にも範囲を広げていきたいとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  3. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る