【SUPER GT】GT-R vs NSX がっぷり四つ!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT】GT-R vs NSX がっぷり四つ!
【SUPER GT】GT-R vs NSX がっぷり四つ! 全 3 枚 拡大写真

SUPER GT(スーパーGT)の2008シーズン第2戦「OKAYAMA GT 300km RACE」が12 - 13日、岡山国際サーキットで開催される。

GT500クラスは、開幕戦で日産『GT-R』があまりにも速かったため、性能調整で全車ウェイトを50kg搭載することになった。

そのため、ニッサン陣営のエース車輌23号車XANAVI NISMO GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ組)は、開幕戦優勝と予選2位の合計によるウェイトハンデ55kgもあり、一気に105kgも増すことに。22号車MOTUL AUTECH GT-R(ミハエル・クルム/柳田真孝組)も、前戦で予選1位・決勝2位の40kgと合わせると90kg増。GT-Rは、岡山国際サーキットのような低速コーナーの多いサーキットを不得意とされているだけに、このハンデは大きいといえよう。

しかし、11日の練習走行1回目の時点では、12号車カルソニック IMPUL GT-R(松田次生/セバスチャン・フィリップ組)がトップタイムをマーク。3番手には3号車YellowHat YMS TOMICA GT-R(ロニー・クインタレッリ/横溝直輝組)、4番手に重い22号車が着けており、GT-Rはさらに性能調整を受けそうなほど速さを発揮している。

そんなGT-R勢に待ったをかけそうなのが、ホンダ『NSX』勢。回り込むような低速コーナーの多い岡山国際サーキットはミッドシップが有利で、練習走行1回目ではチャンピオンマシンのARTA NSX(ラルフ・ファーマン/伊沢拓也組)が2番手に着けている。そのほかトップ10をGT-R勢とNSX勢で分け合っており、両陣営がっぷり四つといった状態だ。

残るレクサス『SC430』勢はGT-RとNSXの間に割って入れず、かなり苦戦している様子である。

当日入場料金は、予選12日が3000円、決勝13日が6500円となっている。中学生以下は、保護者同伴に限り無料となっている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る