クラリオン、PNDの新製品2機種を発売へ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
クラリオン、PNDの新製品2機種を発売へ
クラリオン、PNDの新製品2機種を発売へ 全 2 枚 拡大写真
クラリオンは、パーソナルナビゲーションデバイス(PND)の『ドリブトラックス(DrivTrax)シリーズ』の新製品2機種を6月上旬から発売すると発表した。

今回発売する新機種は、ユーザーの多様なライフスタイルにあわせたモバイルツールとして手軽に持ち運びできる「携帯性」、移動手段に応じて使用可能な「汎用性」、クラリオンの車載ナビのノウハウを凝縮した「充実のナビゲーション機能」が特長。

一層の軽量化、小型化に加え、リアルタイムでユーザー投稿情報の検索や渋滞を考慮した詳細なルート計算が可能なクラリオン独自の地図コミュニティサイト『チズルとススム』(http://chizu-route-susumu.jp/)との連携により、ナビゲーション機能の充実を図った。

多彩なマルチメディア機能に対応したワンセグTVチューナー内蔵モデル「DrivTrax P7DT」は、ナビゲーションだけではなく、地上デジタル放送が楽しめるワンセグTVチューナーを内蔵した。最大5時間駆動可能な大容量バッテリーを搭載し、電子番組ガイド(EPG)にも対応、SD/SDHCカードや内蔵メモリーへの録画、静止画キャプチャも可能だ。

また「DrivTrax P50」は、オートバイや街歩き用途をメインに想定し開発したBluetooth内蔵モデルだ。モバイル性を考慮して一層の軽量化(187g)を実現した。Bluetooth対応の携帯電話との組み合わせでのハンズフリー通話や、楽曲/映像の音声やナビ案内音声をBluetooth対応ヘッドフォンに出力して楽しむことも可能。別売の取付ブラケット(今夏発売予定)によりオートバイへの装着にも対応する。

両モデルともオープン価格。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る