ミクニ、インドの合弁事業を解消 単独進出

自動車 ビジネス 企業動向

ミクニは、インドのキャブレターリミテッド社との合弁会社ユーキャル・フューエル・システムズ社のミクニが保有する全株式をキャブレターリミテッド社に譲渡し、合弁契約を解消すると発表した。

ミクニとキャブレターリミテッド社は、1985年にインド市場での自動車部品の製造を目的にユーキャル社を設立し、これまで日系自動車メーカーに加え、現地メーカーにも販路拡大をしてきた。

ユーキャル社の経営は、ミクニ、キャブレターリミテッド社との協議で進めてきた。しかし、インドの自動車市場は急速に発展、これらの市場環境に対応するにはキャブレターリミテッド社との共同経営方式では、相乗効果の実現の可能性が低下し、部品メーカーとして市場環境に対応が遅れることの懸念がある。経営資源の最適化を図り、より一層柔軟かつ効率的に事業を展開することが双方の企業価値を高めるために最善であると判断、両社の合意により合弁契約を解消することにした。

ミクニはユーキャル社の全株式、出資比率26%分をキャブレターリミテッド社に売却する。

ミクニは合弁解消に伴って、インドに新たに100%出資の新会社を設立し、独自の「ものづくり」を中心とした経営戦略で、伸張するインド自動車市場での拡販を図る方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  4. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る