KYOSHO AKIHABARA…クールな雰囲気で初心者・長居大歓迎

自動車 社会 行政
KYOSHO AKIHABARA…クールな雰囲気で初心者・長居大歓迎
KYOSHO AKIHABARA…クールな雰囲気で初心者・長居大歓迎 全 6 枚 拡大写真

ICタグ搭載の小型R/Cカー『dNaNo』をリリースした京商は17日、東京・秋葉原のTX秋葉原阪急ビル内の複合商業施設「AKIBA TOLIM」に新直営店「KYOSHO AKIHABARA」を開店した。

長く起伏のあるコースなど3つのサーキットを備える「サーキットバー」だ。同店は表参道「KYOSHO OMOTESANDO」に次ぐバー併設の直営店で、表参道店よりもフロア面積を大きくした。

フロアは、ラウンジ、バーカウンターなどのコミュニケーションエリア、サーキットエリア、ショップエリアで構成される。サーキットは、dNaNo & MINI-Z共有コース(全長約28m)、dNaNo専用コース(約15m)、ドライビングスクール用コースの3つ。

秋葉原店のポイントは、初心者に優しいサービスが用意されている点だ。例えば、「ドライビングスクール」は基本操作をマスターできる講習サービスで、予約不要・無料でレクチャーを受けられる。秋葉原店は、京商R/Cカー・ファン層の裾野を広げる役目も担っている。

KYOSHO AKIHABARA店長・有働省一氏は、「表参道店のユーザー層は平日が30 - 40歳代の男性、休日がファミリーという感じ。秋葉原店は、もっと若い人たちにも気軽に立ち寄っていただき、京商のR/Cの楽しさを知ってもらいたい。基本から覚えるアイテムも充実しているので、仕事帰りの女性などにも楽しんでもらえるはず。初心者や、長くゆっくり滞在してR/Cを楽しむお客様にも喜んでいただける空間だ」とアピールした。

またAKIBA TOLIMがオープンするTX秋葉原阪急ビルは、阪急阪神ホールディングスグループが運営する地下2階、地上18階の商業・ホテル複合ビルで、7 - 18階のホテル「レム秋葉原」では、快眠をコンセプトにした高機能・高品質の客室空間を提供している。

秋葉原を利用するユーザーに向けた独自アイテムも充実していて、フロントにはクルマやヘリコプターのホビーを売る自動販売機を備えていたりする。客室から望む秋葉原の眺めも抜群だ。今後は、地下にあるKYOSHO AKIHABARAとのコラボレーションも期待されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る