タクシー運転手に執拗な暴行を加えた男、懲役9年の実刑に

自動車 社会 社会

昨年9月、埼玉県さいたま市内でトラブルとなったタクシー運転手に対し、殴る蹴るの暴行を加えて死亡させたとして、さいたま地裁は16日、被告に懲役9年の実刑を命じた。裁判長は「無抵抗の被害者に、一方的な暴行を加えており、悪質極まりない」と断定。

問題の事件は2007年9月1日の午前1時ごろ発生した。さいたま市大宮区大成町付近の国道17号で、64歳のタクシー運転手の男性が、客として乗っていた43歳の男とトラブルになった。男は背中を執拗に蹴るなどの暴行を加えており、男性は近くの病院に収容されたが、出血性ショックなどが原因で約2時間後に死亡している。

男は傷害容疑で逮捕され、後に同罪で起訴されることになるが、「こちらも運転手から暴行を受けており、先に手を出してきたのは向こうだ」などとして、正当防衛を主張していた。検察側は「運転手は足に障害があり、無抵抗だったと考えられる」と反論していた。

16日に行われた判決公判で、さいたま地裁の飯田喜信裁判長は「被告は被告の頭や背中を執拗に蹴り上げた」と認定。被告側の正当防衛主張に対しては「目撃証言からも被告が多数回に渡って蹴るなどの暴行を加えていたは明らかで、正当防衛の域を越えている。ゆえに被告証言は信用できない」と、これを棄却した。

その上で裁判長は「足に障害がある無抵抗の被害者に対し、一方的な暴行を加えており、悪質極まりない」と断定。被告の男に対して懲役9年の実刑判決を言い渡している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る