東洋ゴム、セントラルヨーロッパラリー参戦チームをサポート

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

東洋ゴム工業は、米国タイヤ販売子会社のトーヨ・タイヤU.S.A.が、4月20日 - 26日の期間、ハンガリーからルーマニアにかけてのコース開催されている「セントラルヨーロッパラリー」に参戦する「Team Dakar USA」(ドライバー=ロビー・ゴードン)にオフロードタイヤを供給したと発表した。

セントラルヨーロッパラリーは、2008年に初中止となったダカールラリーを主催するASOが、2009年以降、ダカールラリーを頂点に新設を予定していた「ダカール・シリーズ」の一戦として準備を進めていたものを、ダカールラリーの代替イベントとして1年前倒しで開催するもの。

4月20日にハンガリーの首都ブダペストを出発し、ルーマニアに入り、26日、再びハンガリーのバラトン湖畔・バラトンフレッドにゴールする。総走行距離3061km、うち競技区間(SS)距離は1570kmを7つのSSで競う。

ロビー・ゴードン選手は「Baja(バハ)1000」で好成績をおさめた同社のオフロードタイヤ『OPEN COUNTRY M/T』(35x12.50R17)を装着したマシンのハマー『H3』で参戦している。

同社では今回のサポートで、オフロードタイヤや、SUV用タイヤの更なる技術力向上と「TOYO TIRES」ブランドイメージ向上を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「トミカとトム」、新作15種類発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る