【F1スペインGP】決勝…フェラーリが連続1-2

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1スペインGP】決勝…フェラーリが連続1-2
【F1スペインGP】決勝…フェラーリが連続1-2 全 6 枚 拡大写真

いよいよヨーロッパラウンドの開幕戦となるスペインGP決勝が行われ、フェラーリのキミ・ライコネンがポール・トゥ・ウィンを飾った。

前日の予選で今季初となるポールポジションを勝ち取ったライコネン。2度のセーフティーカーにも惑わされることなく堅実に後続を引き離し、見事な完勝で今季2勝目をマークした。2位にはチームメイトのフェリペ・マッサが入り、フェラーリはバーレーンGPに続く1-2フィニッシュを達成した。3位には最後までマッサを追い詰めたルイス・ハミルトン(マクラーレン)が入った。

スペインGPで最も熱い声援を受けていたフェルナンド・アロンソ(ルノー)。予選ではスーパーラップを見せ、ライコネンに次いでフロントロウに着く大活躍を見せたが、決勝では早めにピットに入ったことで遅いマシンにつかまり、徐々に順位を落とし、最後にはエンジンブローでリタイアに終わった。

4位にはロバート・クビサ(BMWザウバー)、5位マーク・ウェーバー(レッドブル)。6位にはホンダのジェンソン・バトンが今季初入賞を果たし、ホンダの復調ぶりを伺わせたほか、7位には中嶋一貴、8位ヤルノ・トゥルーリ(トゥルーリ)と日本勢の活躍も目立った。スーパーアグリも佐藤琢磨も13位で完走を果たしている。

またレース中にマクラーレンのヘイキ・コバライネンが22ラップ目にトラブルが原因と見られるコースオフでタイヤバリアに激突。幸い生命に別状はない。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る