モノタロウ、自動車関連業界向け通販に参入

自動車 ビジネス 企業動向

MonotaRO(モノタロウ)は、自動車整備業、ガソリンスタンド、カーディーラー、鈑金・塗装業など、自動車関連業界向けの商品の取り扱いを8日から開始すると発表した。

同社では製造業向けMRO事業で培ったノウハウを生かし、自動車関連業界向け商品販売事業に本格参入する。

現在、3月24日付で自己破産を申請した自動車整備業向け通信販売業者のエイシンの在庫商品を管財人から買い取ったほか、国内外の各メーカーとの取引を開始するなど、販売開始に向けた準備を進める。

国内の自動車関連の市場規模は縮小傾向にあり、中小規模事業者への間接資材流通経路も縮小している。このため、中小規模事業者は仕入れの際、工具商に頼るだけではなく、自ら廉価で高品質な商品を探しているのが現状だ。

同社ではこれまでも、取扱商品総数80万点のうち、自動車整備業などでも使用可能な商品を提供してきたが、今回、自動車整備機器、自動車補修部品、一部カー用品などの商品を取り揃え、本格的に販売事業を開始する。

事業の商品点数は、2008年度中に約6000アイテムを取り扱う予定。

当面は同社のウェブサイトでの販売が中心で、今年10月には最初の自動車整備・補修カタログを発刊し、製造業向け商品と同様、インターネットやカタログを通じて商品を販売する。2009年度に10億円の売上げを目指す。

ウェブサイト
http://www.monotaro.com/

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る