ピニンファリーナを救出せよ! インドのタタ、P. フェラーリらが増資引き受け

自動車 ビジネス 企業動向
ピニンファリーナを救出せよ! インドのタタ、P. フェラーリらが増資引き受け
ピニンファリーナを救出せよ! インドのタタ、P. フェラーリらが増資引き受け 全 1 枚 拡大写真

伊のカロッツェリア大手ピニンファリーナは4月29日に開催した株主総会で、1億ユーロ(約162億円)の第三者割当増資を可決した。

新株の引受は、フランスの複合企業ボロレ社のオーナーであるヴァンサン・ボロレ氏、インドのタタ社、ブレーキメーカー・ブレンボを所有するアルベルト・ボンバッセイ氏、フェラーリ創業家のピエロ・フェラーリ氏、シートベルトメーカー「サベルト」のオーナーであるマルシャイ家があたる予定だ。

ピニンファリーナは2007年決算で本業では対前年比プラスを維持したものの、資産の評価損などで1億1450万ユーロ(約185億4900万円)にのぼる損失を計上した。

なお増資が実施されても、ピニンファリーナ一族は全株式における保有比率30%以上を維持できる見込みだ。

ピニンファリーナとボロレ社とは2007年12月、電気自動車をピニンファリーナ・ブランドで販売することで合意している。タタ社とは2008年4月24日に、インドに共同でデザイン&エンジニアリングセンターを設立することを明らかにしている。さらにセルジオ・ピニンファリーナ名誉会長は長年フェラーリ社の取締役を務めている。

つまり今回の増資は、新旧のパートナー各位に救いの手を求めたかたちといえる。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る