ピニンファリーナを救出せよ! インドのタタ、P. フェラーリらが増資引き受け

自動車 ビジネス 企業動向
ピニンファリーナを救出せよ! インドのタタ、P. フェラーリらが増資引き受け
ピニンファリーナを救出せよ! インドのタタ、P. フェラーリらが増資引き受け 全 1 枚 拡大写真

伊のカロッツェリア大手ピニンファリーナは4月29日に開催した株主総会で、1億ユーロ(約162億円)の第三者割当増資を可決した。

新株の引受は、フランスの複合企業ボロレ社のオーナーであるヴァンサン・ボロレ氏、インドのタタ社、ブレーキメーカー・ブレンボを所有するアルベルト・ボンバッセイ氏、フェラーリ創業家のピエロ・フェラーリ氏、シートベルトメーカー「サベルト」のオーナーであるマルシャイ家があたる予定だ。

ピニンファリーナは2007年決算で本業では対前年比プラスを維持したものの、資産の評価損などで1億1450万ユーロ(約185億4900万円)にのぼる損失を計上した。

なお増資が実施されても、ピニンファリーナ一族は全株式における保有比率30%以上を維持できる見込みだ。

ピニンファリーナとボロレ社とは2007年12月、電気自動車をピニンファリーナ・ブランドで販売することで合意している。タタ社とは2008年4月24日に、インドに共同でデザイン&エンジニアリングセンターを設立することを明らかにしている。さらにセルジオ・ピニンファリーナ名誉会長は長年フェラーリ社の取締役を務めている。

つまり今回の増資は、新旧のパートナー各位に救いの手を求めたかたちといえる。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る