富士重、エンジン・オブ・ザ・イヤー部門賞を受賞

エコカー 燃費
富士重、エンジン・オブ・ザ・イヤー部門賞を受賞
富士重、エンジン・オブ・ザ・イヤー部門賞を受賞 全 2 枚 拡大写真

富士重工業は(スバル)、同社の水平対向2.5リットルターボエンジンが、「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2008」で、「2.0 - 2.5リットル」部門賞で1位を獲得したと発表した。

表彰式は5月7日、ドイツのシュツットガルトにて開催中のエンジンエキスポの会場で行われ、スバルは2006年に同賞を初めて受賞して以来、2年ぶり2度目の受賞となった。

賞は、イギリス最大の自動車技術専門誌グループであるUKIP Media & Eventsの自動車雑誌部門が主催。評価するエンジンに対しての運転時の印象や技術特徴、性能、燃費などを評価して、世界32か国のジャーナリスト65人の投票により選ばれる。排気量別8つの部門賞と、その中から選ばれるグランプリとしての「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」、そして3つの特別賞が設定されている。

今回、2.0 - 2.5リットル部門賞を受賞した水平対向2.5リットルターボエンジンは、低中速トルクを向上させ、実用域での性能を高めたほか、ターボチャージャーなどを変更し、力強さ、扱い易さと環境性能の両立を図っている。

現在、欧州や北米、オーストラリアなどで販売されている『フォレスター』、『インプレッサ』、北米とオーストラリアで販売されている『レガシィ』、北米で販売されている『アウトバック』に搭載している。

日本でも、『レガシィアウトバック』に同エンジンを搭載した「2.5XT」を、5月8日から追加設定した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る