トヨタ、右肩上がりの体質を見直し…渡辺社長

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ、右肩上がりの体質を見直し…渡辺社長
トヨタ、右肩上がりの体質を見直し…渡辺社長 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、今期(2009年3月期)業績予想が大幅な減益となった8日の決算発表の席上、「ずっと右肩上がりできた体質を徹底的に見直す絶好のチャンス」と語った。

渡辺社長は為替変動がもたらす収益の低下や原材料コストの大幅な上昇といった環境の変化を「潮目が変わった」と表現。そうした「厳しい環境に対応できるかで、われわれの真価が問われる」と述べた。

今期(2009年3月期)の予想は、9期ぶりの減収減益となったが、これを機に「生産台数世界1」などで緩む可能性もある社内の一層の引き締めを図る考えだ。

渡辺社長は右肩上がりに慣れた体質の見直しを通じて「人を育てることやチーム力の強化につなげたい」と強調した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る