ダンプトラックのタイヤ脱落、歩道に乗り上げて滑走

自動車 社会 社会

6日午後、茨城県鹿嶋市内の県道を走行していた大型ダンプトラックの右後輪タイヤ2本(ダブルタイヤ構造)が脱落、路上を滑走する事故が起きた。このうち1本は一時的に歩道に乗り上げたが、歩行者に当たることはなく、負傷者はいなかった。

茨城県警・鹿嶋署によると、事故が起きたのは6日の午後3時ごろ。鹿嶋市谷原付近の県道を走行していた54歳男性の運転する大型ダンプトラックから右後輪のタイヤ2本(ダブルタイヤ構造)が脱落した。

男性は異音と振動に気づいてただちに停車したが、脱落したタイヤはトラックを追い抜くようにして滑走。うち1本が道路左側の歩道に乗り上げ、約100mに渡って転がり、最終的には脱落地点から160m先の空き地まで達したという。もう1本は脱落時の勢いに欠けたのか、トラックの近くで倒れていたのが発見されている。

トラックは日野自動車製。車軸にタイヤを固定するボルト8本すべてが折れていたことが後に判明した。トラックは建設残土の輸送を行っており、警察では整備不良や過積載による負荷がボルト損壊の一因である可能性が高いとして、関係者から事情を聞いている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る