【サイバーナビ08モデル】全国約5000か所の駐車場は混雑予想まで可能に

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【サイバーナビ08モデル】全国約5000か所の駐車場は混雑予想まで可能に
【サイバーナビ08モデル】全国約5000か所の駐車場は混雑予想まで可能に 全 3 枚 拡大写真

パイオニア・カロッツェリア『サイバーナビ』は駐車場関連の情報が非常に充実していることが特長のひとつとなっている。スマートループによって生のドライブデータを蓄積しただけあって、駐車場の出入口情報は非常に正確だ。

2008年モデルでは新たな機能が加わった。それが「駐車場混雑度予測」というもの。これは駐車場入口付近を通過後、クルマがエンジンを停止させるまでの時間をもって混雑度を把握するというもの。スマートループによって送られた情報が統計化され、ユーザーに提供される。

これまでは渋滞予測によって道路の混雑状況をチェックし、目的地までの所要時間を把握してきた。だが、2008年モデルでは目的地に着いてから、クルマを完全停止させるまでの時間を含めてチェックできるようになるわけだ。現状では約5000か所の施設駐車場が対象となっているが、スマートループの情報蓄積によって、今後これがさらに増えていくのは間違いない。

駐車場とは直接関係はないが、サイバーナビにはこれ以外にも便利な機能が存在している。ナビ画面上に駐車違反の取り締まり重点地域を表示させることができるのだ。説明員は発表会で「おおっぴらにアピールできる機能ではない」としていたが、「厳しい」とされたならば短時間でも有料駐車場に入れようという心構えもできる。ドキドキ感を排除すれば安全運転にもつながっていくだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る