【プジョー 308 日本発表】洗練されたインテリアデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
【プジョー 308 日本発表】洗練されたインテリアデザイン
【プジョー 308 日本発表】洗練されたインテリアデザイン 全 7 枚 拡大写真

プジョージャポンから発売されたプジョー『308』に乗り込んで最初に気付かされるのが、前身となった『307』よりもインテリアが大幅に洗練されていることだ。

インパネは素材の質感が高まり、センタークラスターパネルもなだらかな傾斜をつけたことで操作性を向上させている。運転席の包まれ感が増したことで、上質な雰囲気も高まった。メーターパネルもホワイトの文字盤にシルバーのリングをあしらったお洒落なデザインだ。

エアコンの吹き出し口に香水をセットすることで、エアコンの風に乗せて車内を好きな香りで満たすことができるパフュームディフューザーも用意されている。

シート表皮は「プレミアム」がファブリックで、「シエロ」はレザーシートが標準となる。そしてスポーティモデルの「GTi」には、サイドサポートの大きなハーフレザーのスポーツシートが標準装備される。

プジョージャポン広報担当者は「フランス車らしい色気とお洒落なセンスを持ったインテリアも308のアピールポイントのひとつです。さらに、もっとも低価格のプレミアムでも7つのエアバッグや左右独立調整式のオートエアコン、クルーズコントロール、アルミホイールなどを標準装備しています」とコメント。

事実、308のインテリアにはフランス車独特の色気がある。とくにシエロに受注生産で設定されているインテグラルレザー仕様はインパネにも本革が施されており、ゴージャスな雰囲気を醸し出している。このインテリアに惹かれて308を選ぶ人も多いに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る