【ガソリン国会】衆院、道路財源特例法を再可決

自動車 社会 行政

今年度以降の10年間、道路特定財源制度を維持することを内容とした道路整備費財源特例法改正案が13日の衆院本会議で、自民、公明など3分の2以上の賛成を得て再可決され、成立した。

同法案は12日の参院本会議で否決され、衆院へ再び送付されたが、憲法59条の規定に基づき、再可決された。投票総数は469票で、3分の2は313票。投票結果は、賛成が336票、反対が133票で、賛成票は3分の2を23票上回った。

政府はこれに先立つ同日午前、道路特定財源を今年の税制抜本改革時に廃止し、2009年度から一般財源化することを閣議決定しており、今後は財源の使途のほか、道路整備にどの程度の財源を割り当てるのかや税率の扱いなどが焦点となりそうだ。

道路整備費財源特例法は、揮発油税収の4分の1を地方の道路整備費に充てる、地方道路整備臨時交付金の根拠法にもなっており、改正法成立を受けて国土交通省では速やかに計約7000億円の予算を配分する方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る