出光、緑化事業に参入へ…グリーンジオ設立

自動車 ビジネス 企業動向

出光興産は、エスビーエル、グリーンプロデュースと共同で、土壌適応力に優れる被覆植物「改良イワダレソウ」(商品名=『クラピア』)を生産する「グリーンジオ」を設立し、緑化事業に新たに参入した。

イワダレソウは、クマツヅラ科の多年生植物で、世界に約200種の品種がある。これを宇都宮大学の倉持仁志講師が1997年から緑化用被覆植物として品種改良に着手し、種苗法に基づいて登録を受けた新たな品種がクラピアだ。土壌表面を短期間で強固に覆って土壌流出を防止することから、河川敷や傾斜地、あぜ道などの緑化するのに普及が進みつつある。

今回設立したグリーンジオは、クラピアの苗を生産し、苗販売代理店を通じて全国に供給する。売上目標は初年度6000万円で、10年後の2018年度には20億円を目指す。

出光はグリーンジオに50%出資し、クラピアの苗生産、販売に着手、緑化事業に参入する。出光では、中東などの砂漠地帯の緑化にクラピアを用いることも視野に入れ、2007年4月から中東で現地試験を実施している。2008年末には、砂漠地域適用の可能性を見極める予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る