【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型発表】180cm+・90kg+の記者が助手席に乗った

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型発表】180cm+・90kg+の記者が助手席に乗った
【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型発表】180cm+・90kg+の記者が助手席に乗った 全 9 枚 拡大写真

トヨタのミニバン『アルファード』新型と、ブランニュー『ヴェルファイア』。180cm+&90kg+の大柄記者が助手席に乗り込んで、身体で実測してみた。

室内幅について運転席を優先する関係で、助手席が犠牲になる場合があるが、アルファードやヴェルファイアは横幅があるので、記者の体格でもまったく窮屈なところはない。

車内幅が1585mmあるだけのことはある。右ヒジをヒジ掛けにどっかりと載せても、ドライバーの左ヒジとまず当たる心配はない。左腕に関しては、どの車も同じだが、厳密には窓を開けて車外に左ヒジを突き出さなければ、本当の意味での楽な姿勢、というわけにはならないが、間違いなく広い方なので、あまり気にならなかった。

足元も快適そのもので、記者のデカ足28cmでも窮屈ではないし、男らしく(?)がに股で座っても問題なし。しかも、座席下側にはパワーオットマンが用意されており、ふくらはぎを支えてくれる。リクライニングさせれば、即、夢の中に入りそう。

運転席と助手席のエアコンを個別に設定できるのも細かい点だがポイント。運転席のお父さんは暑がりだけど、助手席のお母さんは寒がり、なんて時に対応しやすい。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る