トヨタ、園児を対象にセーフティスクールを開催

エコカー 燃費

トヨタ自動車は、愛知県豊田市のトヨタ会館で、6月2日から7月17日のうちの23日間、「第34回トヨタセーフティスクール」を開催する。

トヨタセーフティスクールは豊田警察署の後援を受け、豊田市近郊の幼稚園・保育園の園児を対象に、1975年から開催しており、今回で34回目。

今回は117園の年長児約5000人が参加する見込み。

セーフティスクールでは、トヨタの交通安全キャラクターである安全マン・安全レディ・クックが登場、園児自らが身近な危険について考え「気付く能力」を育むよう、実際の道路の映像や効果音(踏み切り音など)を取り入れた安全劇や、街中にあるクラクション、急ブレーキ音などの交通に関する音を流し、何の音か当てる音当てクイズを実施する。

また、信号機を使った横断歩行練習や交通安全アニメ映画の上映を行い、全体を通じて楽しく交通ルールを学び、日常生活の中で活かせる構成としている。

家庭や園での交通安全教育に役立ててもらえるように「大人向け交通安全教室」をNPO子供の安全ネットワーク・ジャパンと連携し今年も実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る