沖縄でサンゴ礁再生を訴える マツダレンタカー

エコカー 燃費
沖縄でサンゴ礁再生を訴える マツダレンタカー
沖縄でサンゴ礁再生を訴える マツダレンタカー 全 1 枚 拡大写真

マツダレンタカー(広島市)は、沖縄エリアの店舗で「沖縄美ら海保護・サンゴ礁再生キャンペーン」を、6月1日から展開する。

売り上げの一部を活用して養殖サンゴを購入。海中生物の養殖や販売を行う「海の種」(沖縄市)を通じて移植。地元のサンゴ再生プロジェクトに参加する。その活動は「オキネット」(沖縄県豊見城市)の移植サンゴ情報発信ポータルサイト「return*blue」から見ることができる。深刻化するサンゴの白化を食い止めるための環境改善活動だ。

レンタカー利用者が、このキャンペーンを利用してレンタカーを予約すると売り上げの一部が自動的にサンゴ再生に役立てられる。

同社は、同県内7か所の営業所で保有する1200台のレンタカーに「青い地球を取り戻そう」というサンゴ礁再生プロジェクトのロゴマークを貼り、活動支援を呼びかける。

同社は「環境問題に積極的に取り組む」ことを企業理念に掲げている。同キャンペーンは9月30日まで続けられる。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る