東北道 佐野SAに宿泊施設が誕生

自動車 社会 行政

NEXCO東日本は7月24日、旅籠屋(本社・東京都台東区)と共同で東北自動車道佐野サービスエリア(SA)に宿泊施設「E-NEXCO LODGE 佐野SA店」をオープンする。

手軽で経済的に泊まることのできる宿泊施設をSAにという長距離ドライバーのニーズに応えたもので、今回の佐野SA店がNEXCO東日本の事業エリアでは初めての宿泊施設となる。宿泊施設の経営と運営は旅籠屋が行う。

客室は14室で、各室とも広さは25平方メートル。幅1.5mのベッドが2台設置され、バストイレ、TV、冷蔵庫、エアコン、インターネット配線完備。その他常備品として、タオル、シャンプー、リンス、ヘアドライヤーがあるが、歯ブラシ、スリッパ、寝巻きなどは有料での販売または貸し出しとなる。

料金は親子4人で1室1万0500円から、2人なら8400円から、1人なら5250円からで、曜日や季節によって3段階の料金設定となっている。予約は宿泊予定日の3か月前から可能で、すでに29日から予約受付が始まっている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る