重傷ひき逃げ容疑者、逃げ続けられないとして出頭

自動車 社会 社会

埼玉県警は5月30日、同月中旬に埼玉県さいたま市桜区内の国道463号で重傷ひき逃げ事件を起こした男を自動車運転過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。事件後に行方不明となっていたが、同日午後に自ら出頭してきたという。

埼玉県警・浦和西署によると、問題の事故は5月15日夜に発生した。さいたま市桜区下大久保付近の国道463号を走行していた普通トラックが対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた21歳女性の運転する軽乗用車と正面衝突した。

トラックは軽乗用車を押し戻すようにして約15m走行。軽乗用車は大破し、運転していた女性は脳挫傷が原因で意識不明の重体。トラックはそのまま現場から走り去ったが、容疑車両は早期に特定。警察では勤務する会社に事故を報告後、そのまま行方がわからなくなっていた35歳の男が関与したものとして捜査を続けていた。

関係者に対して「出頭するように」と伝言を求めた結果、男は5月30日午後になって出頭。警察はその場で逮捕した。調べに対しては「助手席に置いてあった菓子パンを取ろうとしてハンドル操作を誤った」、「包囲されているのを感じ、逃げ続けることはできないと悟った」などと供述しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る