【ホンダ フリード 発表】5人乗りのフレックスを設定

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ フリード 発表】5人乗りのフレックスを設定
【ホンダ フリード 発表】5人乗りのフレックスを設定 全 6 枚 拡大写真

ホンダのコンパクトミニバン『フリード』には5人乗り仕様の「フレックス」が設定される。フリードの開発責任者安田浩志さんは「フレックスはサードシートがない分、荷室の横幅を最大限に使うことができるのでアウトドアスポーツを趣味とする人には最適のグレードです」と語る。

先代モデルにあたる『モビリオ』では、レジャーユースをメインとする別車名の『モビリオスパイク』が設定され、外観も大きく差別化されていたが、フリードではフレックスというグレード名だけが付くことになり、外観も大きな差別化は行なわれていない。

安田さんは「フレックスには泥や水滴が付いても簡単に拭き取ることができるワイパブルマットや、自転車などの固定に便利なタイダウンフックを設定しています。さらにフレックスには『フィット』や『エアウェイブ』で好評のスカイルーフ車もオプションで用意しています」とコメント。

モビリオはファミリー志向の強いスタイリングを採用していたこともあり、スパイクとは違うクルマとして販売されていたが、フリードは落ち着いたエクステリアデザインを採用しているので、同じ車名でも売り分けができると判断したようだ。さらに同じボディパネルを採用することで、生産コストも抑えることができる。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る