【鈴鹿8耐 08】82チーム205名が参戦…暫定エントリーリスト発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【鈴鹿8耐 08】82チーム205名が参戦…暫定エントリーリスト発表
【鈴鹿8耐 08】82チーム205名が参戦…暫定エントリーリスト発表 全 7 枚 拡大写真

7月24 - 27日に開催される、「2008 QTEL FIM 世界耐久選手権シリーズ第3戦“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第31会大会」(鈴鹿8耐)の、5月31日付の暫定エントリーリストが大会事務局より発表された。

【画像全7枚】

参戦チーム数は82。205名のライダーが参加する(T.B.N.含む)。注目は、06年王者コンビの辻村猛/伊藤真一組(F.C.C.TSR・2号車)、清成龍一/カルロス・チェカ/徳留和樹組(Dream Honda Racing Team 11・11号車)、小西良輝/安田毅史/T.B.N.組(急募.com team HARC-PRO)、中須賀克行/佐藤裕児/T.B.N.組(YAMAHA RACING・218号車)など。

昨年、27年ぶりの優勝を成し遂げたプライベーターの雄ヨシムラも、優勝コンビの秋吉耕佑/加賀山就臣組による34号車「ヨシムラスズキwithJOMO」と12号車「ヨシムラスズキwithデンソーIRIDIUM POWER」(酒井大作/渡辺篤/T.B.N.組)を送り込む。

出走マシンは、ホンダ『CBR1000RR』(05〜08年型)、ヤマハ『YZF-R1』(07年型および08年型)、スズキ『GSX-R1000』(08年型および07年型)、カワサキ『ZX-10R』(08年型)、ドゥカティ『1098R』(08年型)および『999R』(06年型)、MV アグスタ『F4 312R』(08年型)などがエントリーされている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る