【洞爺湖サミット】日本損保協会、環境フォーラムを開催 7月18日

エコカー 燃費

日本損害保険協会は、7月18日に東京千代田区のベルサール九段で、環境フォーラム「洞爺湖サミットを読み解く - わたしたちにもできること -」を開催する。

同フォーラムでは、第1部で、愛・地球博で会場演出総合プロデューサーを務めた桐蔭横浜大学の涌井雅之特任教授と、洞爺湖サミットの環境問題啓蒙活動「クールアースアンバサダー」メンバーで気象予報士の根本美緒さんが、「洞爺湖サミットを読み解く」と題して洞爺湖サミットの内容を対話形式で解説する。

そして第2部では、元環境事務次官の石坂匡身氏が「緊急提言 みんなで取り組み環境問題」と題して講演を行うのをはじめ、「エコ安全ドライブ」をテーマにパネルディスカッションを行い、その効果や方法について具体的に紹介する。

参加希望者は、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入のうえ、「環境フォーラム」事務局へFAX(03-5568-1015)で申し込む。応募締切は7月11日。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る