【BMW X6 日本発表】クーペがクーペを超えていく…新セグメント

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW X6 日本発表】クーペがクーペを超えていく…新セグメント
【BMW X6 日本発表】クーペがクーペを超えていく…新セグメント 全 7 枚 拡大写真

BMWは24日、新セグメントとなるスポーツ・アクティビティ・クーペ『X6』を発表した。X6は、「クーペがクーペを超えていく」というテーマのもとに開発され、クーペ特有の優美なボディと高性能V8ツインターボ・エンジン、直6パラレルツインターボ・エンジンと組み合わされたまったく新しいコンセプトのモデルとなる。

同社代表取締役社長のヘスス・コルドバ氏は、同社にとってのクーペという存在を「非常に特別な存在で、美しさの代表としてデザイントレンドをけん引してきたモデル。歴代のBMWクーペモデル、『507』、『3.0CSL』、『6シリーズ』と、何十年前のモデルであってもそのスタイリングにきっと惚れ惚れしてくれると思う。それはBMWにとって単なる2ドアモデルではなく、美しさの象徴でもある」と語った。同社のクーペモデルは現行販売車種45モデル中9モデル、全体の20%を占めているという。

そして同氏はX6の導入意義については3つのポイントを述べた。「1つ目は、BMWのクーペモデルの“新しい価値観”を示すもの。既存の概念に全くあてはまらない4ドアクーペという新しいカテゴリーを市場に投入するということ」。

「2つ目は、BMWが遂行し続けている“製品構成”。このような新しいクルマをニッチな市場に投入することでプレミアムブランドとしてのBMWの力強さと存在感を示し、既存のお客様にとどまらず、新規のお客様の獲得することを命題にしている」

「3つ目は、“クーペラインナップの活性化”。この新コンセプト商品を通してBMWの起源ともいえる既存のクーペモデルをフィーチャーし、“駆け抜ける喜び”をより多くのお客様に知っていただきたい」と。

同社にとって“特別な存在”であるX6の目標販売台数を聞かれると、同氏は「あくまで未知数だ」と語り、「X5、X3の数をイメージしていただければおおよその数字は想像できると思う」とだけ付け加えた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る