ウィリアムズ「中嶋は長期的なF1ドライバー」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ウィリアムズ「中嶋は長期的なF1ドライバー」
ウィリアムズ「中嶋は長期的なF1ドライバー」 全 4 枚 拡大写真
ウィリアムズのフランク・ウィリアムズ代表が中嶋一貴に対し、「長期的にF1で活躍できるだろう」との評価を語っている。

「一貴は頭脳的なドライバーで、決してパニックを起こさない。自分のドライビングについて学ばなければならないことをきちんと理解している。どうやったらもっとうまく走れるようになるのか、ドライビングについて常に思考を巡らせている。おそらく私がこれまで見てきたどのドライバーよりも……ね」

「彼のF1生活、つまり将来は長いものになるだろうと私は予想している。頭脳は賢明であり、オーバーテイクも数多く経験している。そのいくつかはスチュワードが喜ぶものではなく、クビサを押し出して10グリッド降格処分を受けたが、それもレース中の出来後なんだから仕方がない」

「彼には時間が必要なだけ。もし彼がマクラーレンなどのトップチームにいれば、誰もが彼を賞賛するはずだ。彼には輝ける才能がある」と、珍しくウィリアムズ代表は中嶋を賞賛している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る