ブリヂストン、グループの環境活動で表彰式を実施

エコカー 燃費
ブリヂストン、グループの環境活動で表彰式を実施
ブリヂストン、グループの環境活動で表彰式を実施 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは、2007年4月に設立した「環境表彰制度」に基づいて国内ブリヂストン・グループのあらゆる環境活動を対象に選考を行い、6月23日に表彰式を実施した。

式典では、昨年に引き続き特別記念講演も行った。

同社グループの環境表彰制度は、従業員一人ひとりの環境活動に対する参画意識を高め、環境活動への関心と意欲を啓発することを目的にした制度で、ブリヂストン及び国内グループ会社の全従業員の環境活動を対象に環境貢献度などを審査、各部門で顕彰するもの。

2回目を迎える今年は、団体・個人合わせて85件の応募があり、その中から7つの団体と3人の個人が受賞した。

同社では環境表彰制度を通じて、国内ブリヂストン・グル−プの全従業員に対して新たな挑戦を促すとともに、身近な取り組みについても広く周知することで、環境に寄与する活動の促進を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  5. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る