日産、高規格救急車を一部改良

自動車 ニューモデル 新型車
日産、高規格救急車を一部改良
日産、高規格救急車を一部改良 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、消防庁認定救急車(高規格準拠)『パラメディック』を一部改良し、7月4日より発売する。今回の一部改良では、新長期排出ガス規制(平成17年基準排出ガス50%低減レベル)に適合させた。

高規格救急車パラメディックは、ゆとりをもって救急活動を行える広い室内スペース、機能性の高い室内レイアウト、優れた機動力を発揮する「VQ35DE」エンジン、4WD車に搭載したオールモード4×4などを特長としている。


主な変更点となるVQ35DEエンジンは、NOx(窒素酸化物)やNMHC(非メタン炭化水素)の排出量を低減させ、平成17年基準排出ガス50%低減レベルに適合するとともに、八都県市低公害車指定制度のH17優低公害車および京阪神七府県市低排出ガス車指定制度の17LEV(平成17年基準排出ガス50%低減レベル)などに適合した。

高規格救急車「パラメディック」
●2WD:1553万550円(福岡地区:1555万7850円)
●4WD:1584万5550円(福岡地区:1587万2850円)

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る