【マツダ ビアンテ 発表】3ナンバーでも5ナンバーミニバンの価格帯

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ ビアンテ 発表】3ナンバーでも5ナンバーミニバンの価格帯
【マツダ ビアンテ 発表】3ナンバーでも5ナンバーミニバンの価格帯 全 3 枚 拡大写真
マツダは8日、『ボンゴフレンディ』以来、久々に登場となるトールタイプ・ミニバンの『ビアンテ』を発表した。

主力エンジンが2リットル(2.3リットルも設定)なので、トヨタ『ヴォクシー』/『ノア』や日産『セレナ』をライバルとするミドルサイズのワンボックスミニバンに分類されるが、全幅が1770mmあるので全車3ナンバーボディとなる。

ビアンテの開発責任者を務めた清地秀哲さんは「日本の市場ではミニバンが多くのシェアを占めており、その中でもトールタイプは非常に高い人気を獲得しています。マツダもそのトールミニバンの市場に参入すべくビアンテを開発しました」

「ビアンテは2リットルクラス最大を誇る室内空間と、ひと目見ただけで乗りたくなるようなワクワクするデザイン、そして乗る人すべてが感じられる走りの楽しさと安心感をアピールポイントとして、激戦の市場で勝負していきたいと思っています」

「ビアンテのボディはライバルよりもひと回り大きな3ナンバーサイズではありますが、価格や取り回しに関しては5ナンバーサイズと同等に抑えていますので、非常に競争力の高いミニバンに仕上がっていると思います」とコメント。

実際にビアンテの価格帯はヴォクシーの売れ筋グレードとなる「X・Lエディション」と同等の価格をスターティングプライスに置いている。

ライバル車種に対して3ナンバーの利点を生かした広い室内とマツダらしいZoom-Zoomな走りを両立していれば、競争力のあるミニバンとなるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る