スズキ、船外機のニューモデル3機種を発売へ…コンパクト・低燃費

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ、船外機のニューモデル3機種を発売へ…コンパクト・低燃費
スズキ、船外機のニューモデル3機種を発売へ…コンパクト・低燃費 全 2 枚 拡大写真

スズキは、軽量・コンパクト、低燃費で高い動力性能が特長の新型船外機『DF70』、『DF80』、『DF90』の3機種を8月7日から順次発売すると発表した。

【画像全2枚】

現行では、このクラスにSOHC1298ccのDF70とDOHC1950ccのDF90をラインナップしているが、今回新開発の排気量1502ccDOHCエンジンをベースとして、DF70とDF90をフルモデルチェンジし、新しく80馬力のDF80を加えて新型船外機3機種として発売する。

新型船外機はオフセット・ドライブシャフト機構の採用により、エンジンパワーヘッド部を前方に配置、エンジンカバー後方の張出しも短くして、コンパクトな外観を実現した。船外機の重心をブラケットに近づけられるため、エンジン振動の低減に大きな効果を発揮する。樹脂製インテークマニフォルドの採用など、各部品の徹底した軽量化設計によりクラス最軽量を実現した。

また、各シリンダーへ最適な燃料供給を行うEPI(電子制御燃料噴射装置)や、リーンバーン(希薄燃焼)制御を採用したのに加え、新設計ギアケースの水中抵抗低減などにより低燃費を実現した。

オフセットドライブシャフトシステムに組合わされたこの2ステージギアリダクションシステムは、クランクシャフトとドライブシャフト間で一次減速、ギアケース内で二次減速を行うため、ギアケース内のギアを大型化することなく、高い減速比を得ることが可能で、新設計の高効率プロペラを使用して高い動力性能を実現した。

環境対応面では、米国カリフォルニア州大気資源局(CARB)の2008年排出ガス規制値および米国環境保護庁(EPA)の2006年規制値、日本舟艇工業会の2006年マリンエンジン排出ガス自主規制値をクリアしている。

価格はDF90T/DF90THのトランサム長Lが123万9000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  5. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る