【マツダ ビアンテ 発表】ひと目で乗りたくなるデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ ビアンテ 発表】ひと目で乗りたくなるデザイン
【マツダ ビアンテ 発表】ひと目で乗りたくなるデザイン 全 6 枚 拡大写真
マツダは8日、トールタイプミニバンの『ビアンテ』発表した。開発責任者を務めた清地秀哲さんは「ビアンテのデザインはミニバンの中で一番スタイリッシュで一番広さを感じることができるエクステリアデザインを目指しました」と語る。

ビアンテのデザインは人目を惹きつけるインパクトを持っている。もっとも特徴的なのはシャープなヘッドライトからサイドウインドまでをガーニッシュでつなぎ、マツダが得意とする流れのあるデザインを作り上げていることだ。

清地さんは「フロントマスクはマツダのファミリーフェイスである5ポイントグリルを進化させ、ひと目でマツダ車とわかるデザインを目指しました。リヤビューは重心の低さを感じさせるデザインを採用し、縦型のリフレクターを装備することで箱型のイメージを払拭しています」

「サイドの膨らみを持たせたブリスターフェンダーも、3ナンバーサイズのビアンテだからこそ実現できた躍動感のあるデザインです」

「ヘッドライトとサイドウインドをつなぐガーニッシュは最初はなかったのですが、デザインを進める途中でビアンテの個性をアピールするのに非常に効果的なので採用しました」とコメント。

ビアンテのエクステリアデザインは、ほかのワンボックスミニバンには見られない手法が多く用いられており、確かにひと目見た瞬間に乗ってみたくなるようなスタイリングだ。

また、2種類のスタイリングとして、落ち着いた雰囲気の「20CS」と、スポーティな「20S」、「23S」が用意されるなど、ビアンテのエクステリアデザインは強力なセールスポイントとなるに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る