07年度の宅配便個数、トップはヤマト
自動車 ビジネス
企業動向

第2位は佐川急便の『佐川急便』で、4.9%増の10億7852個、第3位が日本通運の『ペリカン便』で1.8%増の3億3642個、第4位が郵便事業会社の『ゆうパック』で1.4%増の2億7171万個だった。
ヤマトと佐川の2強体制が鮮明だが、上位4便で全体の90.4%のシェアを占める。このうち3位のペリカン便と4位のゆうパックは来春からの統合が決まっている。
トラックで運ばれた宅配便の取扱総個数は32億2708万個で前年度より11%増えたが、これは民営化された郵便事業会社が集計対象に加わったためで、前年度実績に日本郵政公社時代の実績を加えた比較では、前年度より1.6%増えた。
一方、カタログなどをポストに投函するメール便は、郵便事業会社の『ゆうメール』が22億5616万冊(10.1%増)でトップ。次いで、ヤマト運輸の『クロネコメール便』が22億612万冊(12.0%増)で第2位につけている。
《レスポンス編集部》