【夏休み】サマーフェスティバル 海ほたる

自動車 社会 行政

NEXCO東日本・関東支社と東京湾横断道路は、8月12日に『2008サマーフェスティバル イン 海ほたる』を開催する。

2008サマーフェスティバル イン 海ほたるは、夏の1日を楽しむ催しとして開催。イベントとしては、地元の木更津市の市民による「よさこいソーラン」や「関東ひびき太鼓」、「木更津甚句」などが披露される他、南米ペルー出身の2人組「マルカマシス」が演奏するフォルクローレや南米ネイティブアメリカンの音楽などのコンサートが催される。お祭りの定番、屋台が出店される他、海上保安庁の制服を着ての記念撮影会も行われる。

また、今回はプレミアム企画として海上保安庁 第三管区海上保安本部の協力により、千葉海上保安部の巡視艇「あわなみ」を海ほたるPAの防災岸壁に接岸し、海上から「風の塔」などの探検を行います夜には、3000発の花火と音楽とをシンクロさせたパフォーマンス「シーファイヤー ワークス」がイベントのフィナーレを飾る。

さらに、第三管区会場保安本部が海ほたるパーキングエリア周辺の海域で、大型巡視艇やヘリコプターを使った救難展示訓練を実施、迫力ある海を守る男たちの訓練の様子を見ることができる。

また、アクアライン探検隊・プレミアムも同日開催。東京湾の海底に造られたアクアトンネルの「緊急避難通路」や、海底トンネル内で火災が発生するなど、万一の事態に備えた「防災システム」などが探検できる他、千葉海上保安部の巡視艇「あわなみ」を海ほたるPAの防災岸壁に接岸し、海上から「風の塔」なども探検する。募集人員は75名。応募条件は、小学3年生以上。募集期間は、2008年7月15日 - 29日。東京湾横断道路が運営する「海ほたるネット」から申し込む。夏休みの自由課題にぴったりの企画といえる。

その他、海ほたるPAでは、8月8 - 17日の期間で、「海ほたる サマースタンプラリー」を実施。500円(税込)の購入で、スタンプを1個押印、3個押印で応募資格が得られる。景品は、「海ほたるお買い物券3000円(500円券×6枚)」が100名に当たる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る