【モスクワモーターショー08】三菱 パジェロスポーツ 世界初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
【モスクワモーターショー08】三菱 パジェロスポーツ 世界初公開
【モスクワモーターショー08】三菱 パジェロスポーツ 世界初公開 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車は、8月26日 - 9月7日の期間、モスクワ(ロシア)で開催される「モスクワモーターショー2008」に、新型SUV『パジェロスポーツ』を世界初披露する。今秋以降、ロシアをはじめ、アセアン、中東、中南米、オセアニア地域で順次発売する予定。

新型パジェロスポーツのスタイリングは、ダイナミックでスポーティなエクステリアと、スタイリッシュで上質な雰囲気のインテリアにより、アクティブ感と心地よさを目指した。

エンジンは、3.2リットルと2.5リットルのコモンレール式直噴ディーゼルエンジン、3.5リットルのV6ガソリンエンジンの3種類を設定(ロシア向けは3.2リットルディーゼルのみ)。高い動力性能と燃費性能を両立したとしている。

ボディ基本骨格には新開発ラダーフレームを採用し、高い耐久性と信頼性の向上を図った。ダカールラリーやオールラウンドSUV『パジェロ』によって築いてきた三菱自動車のAWC(オール・ホイール・コントロール)思想に基づいた、あらゆる路面で効果的に駆動力を路面に伝えることができる「スーパーセレクト4WD(SS4)」システムを搭載する。

高いオフロードパフォーマンスを発揮するだけでなく、あらゆる路面で爽快で安心感のある走りを楽しめることを目指した。

また、広く快適なキャビンには、レジャー用途などで便利な「撥水シート」や「防水カーゴフロア」などを採用したほか、2列シートの5人乗り仕様と、3列シートの7人乗り仕様を設定する。(ロシア向けは2列シートの5人乗り仕様のみ)

三菱自は、セダンとSUVの販売が好調のロシア市場で2007年度に約10万台を販売した。昨年投入したスポーツセダン『ランサー』(日本名『ギャランフォルティス』)に加え、新型SUVのパジェロスポーツ投入することで、『パジェロ』、『アウトランダー』と合わせSUVの販売を拡大、2008年度には14万台の販売を見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  4. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  5. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る