【十勝24時間耐久レース】スーパー耐久 第4戦 展望…日本最大の24時間レース

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【十勝24時間耐久レース】スーパー耐久 第4戦 展望…日本最大の24時間レース
【十勝24時間耐久レース】スーパー耐久 第4戦 展望…日本最大の24時間レース 全 1 枚 拡大写真

今週末の19日から21日の祝日まで、スーパー耐久シリーズの第4戦で、国内最大の24時間レース「第15回 十勝24時間レース」が開催される。サーキットは、北海道・十勝インターナショナルスピードウェイ。全30台で争われ、決勝スタートは20日15時。21日15時のゴールを目指す。

十勝24時間レースは予選が行われないのが特徴で、スターティンググリッドはクラス別、そして同一クラス内では第3戦終了時点のランキングで決定されることになる。ただし、同レースは毎年、ここだけしか参戦しない特殊車両があるため、それらはタイムを見て、STクラス1の前に位置させるか、後方に位置させるかを決める形だ。

注目は、「十勝24時間Specialグループ」カテゴリーの「IP-4」クラスで参戦する、35号車「MOTUL NISMO GT-R」だろう。市販の日産『GT-R』(R35)ベースの車輌で、景山正美/田中哲也/星野一樹組がドライブする。また、年に1度、近藤真彦監督が選手として参戦する、「EC-2」クラスの24号車「ヨコハマ ecoMOTION Z sato」も注目だ。日産『フェアレディZ』(Z33)ベースのバイオフューエル車で、横浜ゴムの天然ゴム配分量の多いecoMOTIONタイヤも装着している。

各種イベントも充実しており、最新の戦隊シリーズ『炎神戦隊ゴーオンジャー』ショーや親子でバイオディーゼルをつくろう体験教室、燃料電池模型で遊んでみようなど、キッズ・親子向けなども容易。レースクイーインショー、スーパー耐久イメージガール「スーパーガールズ【JEWEL】」のオンステージなども用意されている。

当日券は、19日の公式練習日が大人2000円、高校生1000円、駐車料金無料。決勝日が大人5000円、高校生2000円、駐車料金1000円。中学生以下は保護者同伴に限り入場無料だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る