アイシン精機、『アイシンレポート2008』発行

エコカー 燃費
アイシン精機、『アイシンレポート2008』発行
アイシン精機、『アイシンレポート2008』発行 全 1 枚 拡大写真

アイシン精機は、アイシングループの2007年度の事業活動や環境活動、CSR(企業の社会的責任)への考え方、取り組みをまとめた経営年次報告書『アイシンレポート2008』を発行した。

同社は1999年から毎年、環境・社会活動をまとめた「環境社会報告書」を発行してきたが、2006年から財務関係の報告書「アニュアルレポート」とあわせて1冊にまとめ「アイシンレポート」として発行している。

今回は内容を大きく経済・環境・社会の3つの側面に分け、それぞれ特徴ある取り組み事例を特集として紹介する構成とした。

経済的側面では、グループの事業活動や新製品の開発状況などの説明に加え、「生産技術センター」や「人材育成センター」でのグローバルなものづくりに向けた取り組みを特集している。

環境的側面では、2007年度からCO2の削減目標に新たに総排出量削減も追加し、より高い目標に向けグループ一丸となって取り組む姿勢を紹介し、併せて総合環境学習施設「アイシンエコトピア」での環境啓発活動を特集している。

社会的側面では、ワークライフバランス確保をねらいとして設立した企業内託児所「AI(アイ)マミーズサポート」を特集したほか「さわやかふれあい講座」など地域に根ざした企業市民活動も紹介している。

アイシンレポート2008は同社ウェブサイトに掲載し、ダウンロードも可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る