デュポン、太陽電池バックシート製品化で凸版印刷と提携

エコカー 燃費

米国デュポン社のデュポン・フォトボルテック・フロロマテリアルズ(PVFM)事業部は、凸版印刷と提携するとともに、デュポンの「テドラー・ポリフッ化ビニル樹脂フィルム」(PVF)を使用し、一段階で太陽電池モジュール用バックシートを製造する特許技術を開発した。

デュポンは、新技術を使って太陽電池(PV)バックシートを製品化するため、凸版印刷と技術ライセンス契約を締結した。デュポンは急速に成長を遂げているPV市場に対して、テドラー・フィルム、バックシートの供給を増強する。デュポンでは、凸版印刷を通じ、2010年にはこの技術を使った新しいバックシートの製品化を目指す。

今回の提携はバックシート材のテドラーポリマーについてデュポンが持つ特許技術と、凸版印刷が専有するコーティング技術との一体化したもの。

今回の技術ライセンス契約は、最近実施されたテドラー・ポリマーおよび最新の製品のテドラー・フィルムPV2100シリーズの生産拡大、昨年に生産能力を20倍に拡大したテドラーフィルムPV2000シリーズに続くもの。デュポンでは、テドラーモノマー、ポリマー、フィルムの各製品の生産能力の拡大を継続していく計画だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る