【GM 創立100周年】シボレー…GM車きっての“フルラインナップブランド”
自動車 ビジネス
企業動向

「シェビー」の愛称でも親しまれるシボレーは、1911年にGMの創業者ウィリアム・C. デュラントによって設立された。キャデラックがアメリカの富や力を象徴するならば、大衆車から高性能スポーツカーまで幅広く展開するシボレーはアメリカの陽気さや若々しさを象徴するブランドと言えるだろう。
近年、日本の若者たちの間では、往年のフルサイズモデル『インパラ』(1958年 -)などが人気を集めるシボレーだが、一般的なところではミニバンの『アストロ』(1985 - 2005年)、そしてしばらく販売が途絶えていたが間もなく新型が登場する『カマロ』(1967年 -)、アメリカンSUVの草分けの一つである『ブレイザー』(1969 - 2005年)、その後継車と言える『トレイルブレイザー』(2002年 -)などであろう。
また日本では主にキャデラック店で販売されている『コルベット』(1953年 -)もシボレーを代表するモデルの一つだ。つい先頃、本国から新型カマロ登場のニュースが届けられたこともシボレーブランドのトピックだ。
【GM100周年特別企画はこちら】
《丹羽圭@DAYS》