【Fニッポン 第6戦】展望…松田を止められるか!? ロッテラーに注目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【Fニッポン 第6戦】展望…松田を止められるか!? ロッテラーに注目
【Fニッポン 第6戦】展望…松田を止められるか!? ロッテラーに注目 全 4 枚 拡大写真

今週末の9・10日に、フォーミュラ・ニッポンのいよいよ後半戦に突入する第6戦がツインリンクもてぎで開催される。同サーキットでの開催は、5月下旬に続いての今年2回目。今回は前戦に引き続き、2レース制&リバースグリッド方式での実施となる。第1レースは34周、第2レースは23周という配分だ。

2レース制&リバースグリッド方式とは、それぞれ独立してポイントの与えられる2レースが行われ、第2レースは第1レースの結果でスターティンググリッドが決まるが、1 - 8位はリバースするという方式だ。つまり、第1レースで優勝した選手は第2レースでは8位から、逆に第1レース8位の選手は第2レースではポールからスタートする。

同サーキットは抜きどころの少ないサーキットだけに、第1レースで8位に入った選手が、第2レースではトップを取る可能性も高い。前戦のルーキー平手晃平(TP Checker IMPUL・20号車)に続き、意外な選手が優勝を飾る可能性も高いといえるだろう。

第1レースの9位以降は、第2レースのスターティンググリッドもそのままの順位となるので、まさに8位と9位では天国と地獄。8位を巡る熾烈な攻防も見物だ。なお、得点は、第1レースがF1と同じ優勝10点で、8位の1点まで。第2レースは優勝5点で、以下1点ずつ減り、5位の1点までとなっている。

第5戦を終了した時点でのポイントスタンディングスは、LAWSON TEAM IMPULの1号車に乗る07年王者松田次生が60点でトップ。自力優勝の目は既にないのものの、2位のアンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S・36号車)が44点まで追い上げてきており、松田がアクシデントなどで無得点に終わった場合は、わからなくなってくる。松田vsロッテラーに注目だ。

当日券は、大人(高校生以上)予選日が3000円で、決勝日が6000円。子供(3歳 - 中学生)は2日間有効で、700円となっている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る