日産、インドネシアでテクノロジースクエアを開催

自動車 ビジネス 企業動向
日産、インドネシアでテクノロジースクエアを開催
日産、インドネシアでテクノロジースクエアを開催 全 3 枚 拡大写真

日産自動車と同社子会社のインドネシア日産自動車は、8月19日から25日の7日間、インドネシアの首都ジャカルタ近郊の大型ショッピングモール、Kelapa Gading Mallで、同社の技術開発への取り組みを紹介するイベント「日産テクノロジースクエア」を開催すると発表した。

【画像全3枚】

日産テクノロジースクエアは、各国の顧客に同社の技術開発への取り組みを紹介するため実施するイベント。日産は、インドネシアに続き、マレーシア、シンガポール、インドなどを含む数カ国での開催を予定している。

イベントでは、「環境」、「安全」、「フレンドリーイノベーション」をテーマに、映像や説明パネル、体験型什器などの展示と技術デモンストレーションを通じ、来場者に日産の技術開発の取り組みや最新技術を分かりやすく伝える。

また、日産が2007年の第40回東京モーターショーに出展したコンセプトカー『PIVO2』(ピボ2)をコミュニケーションキャラクターとして開催国でのプロモーションに活用する。ピボ2は、同社としてのフレンドリーイノベーションを具現化した環境に優しい電動シティコミューターだ。イベントブースでは、ピボ2の4分の1サイズのモデルの展示も行う。

日産は、イベントを教育的プログラムの一環として活用し、各開催国の教育機関の協力で、理工系の学生を対象とした同社開発担当者の講演も予定している。インドネシアのイベントでは、同社の開発担当執行役員の坂本秀行氏が自動車市場を取り巻く環境や最新技術について紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る