【メルセデスベンツ SL マイナーチェンジ 解説】大幅にパワーアップしたSL350

自動車 ニューモデル 新型車
【メルセデスベンツ SL マイナーチェンジ 解説】大幅にパワーアップしたSL350
【メルセデスベンツ SL マイナーチェンジ 解説】大幅にパワーアップしたSL350 全 7 枚 拡大写真

ビッグマイナーチェンジを行なったメルセデスベンツ『SLクラス』には、マイナーチェンジ前と同じように3種類のグレードが用意されている。その中ではベースグレードとなる「SL350」だけは今回のマイナーチェンジで大幅に動力性能をアップした。

SL350のエンジンは従来型と同じ形式の3.5リットルのV6DOHCだが、圧縮比を高めた改良型のヘッドが採用され、最高出力は従来の272psから44psもアップした316psとなった。パワーアップの効果は絶大で、アクセルを踏み込み高回転まで回して加速した際の力強さが、従来型よりも大きく上回っている。何しろ新しいSL350は、現行型登場時の5リットルのV8よりもパワーがあるのだ。

さらに高回転まで爽快に吹け上がってくれるので、伸びのある加速を体感できるようになった。この加速感にはベーシックグレードを感じさせない心地よさがある。7速ATにもシフトダウン時にブリッピングコントロールが採用され、スポーティなシフトダウンが可能となったのも魅力だ。

フットワークもV6なので軽快感があり、重厚なイメージのSLの中でも軽やかなハンドリングが楽しめる。乗り心地も18インチタイヤを履いていることを意識させないぐらいに快適性が高く、フットワークもしなやかだ。

SL350はベースモデルとはいえ価格が1190万円もするが、その価格に見合うだけの洗練された乗り味と最上級のプレミアム感を備えている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る