コンチネンタル、スタッドレスタイヤの新製品発売…横滑り防止装置対応

自動車 ニューモデル 新型車
コンチネンタル、スタッドレスタイヤの新製品発売…横滑り防止装置対応
コンチネンタル、スタッドレスタイヤの新製品発売…横滑り防止装置対応 全 5 枚 拡大写真
横浜ゴムは、ドイツのコンチネンタル社が横滑り防止装置「ESC」を装備した車両に最適なスタッドレスタイヤとして開発した『コンチ・バイキング・コンタクト5』を、9月1日から順次発売すると発表した。

発売サイズは175/65R14 82T - 245/40R18 92Tの20サイズで、価格はオープン価格。

新製品は、タイヤ単体としての性能だけでなく、車本来の性能を最大限に活かすをコンセプトに開発したスタッドレスタイヤ。欧州輸入車の多くに標準装備されている横滑り防止装置ESCとの連動効果に重点を置いて設計、開発した。

非対称の「ESC対応パターン」は、車の横滑りの状態に応じてESCが作動した時にタイヤの内側と外側で異なるブロックとサイプが最適に機能し、ESCの性能を最大限に活かすようサポートすると、している。

また、新開発の「エレベータグルーブ」や「ニューノルディックコンパウンド」などにより、氷雪性能、ドライ・ウェット性能や高速操縦安定性の向上を図ったほか、摩耗後期でも安定した氷上性能を発揮するようにした。

コンチネンタル社と横浜ゴムは2002年2月に結んだ業務提携契約に基づき、同年4月から日本における総輸入販売元としてコンチネンタル社製タイヤを販売している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る