【トヨタ iQ プロトタイプ】商用車が存在する!?…チーフエンジニア談

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ iQ プロトタイプ】商用車が存在する!?…チーフエンジニア談
【トヨタ iQ プロトタイプ】商用車が存在する!?…チーフエンジニア談 全 6 枚 拡大写真

トヨタ『iQ』、まずは国内に1.0L+CVTのエコ仕様が投入される予定。このエンジンには2グレード用意される方向で検討が進んでいるという。

開発責任者の中嶋裕樹チーフエンジニアの「エアコンをマニュアルにしたり、スターターをプッシュ式からキーをひねる従来のタイプにして、価格を抑えたグレードを用意して商用利用を想定している」というコメントには驚いた。プレミアムカーを目指すのじゃないのか??

「4人が乗ることができるということは2人乗車に絞れば、大きな荷室が広がります。たとえば、オフィス向けの花屋のデリバリーカー。デザイン事務所 や建築事務所のポスターや模型を運んでクライアントと打ち合わせをしたり。デザインやスタイルに敏感な職業の方々にiQを使ってもらえるのではないかと想定しています」(同中嶋氏)

実際、欧州では『スマート』がそのように活用され、良いイメージづくりにも寄与しているそうだ。さあ、ニッポンの社長さん。あなたの会社でどのようにiQを活用しますか?

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る