MonotaRO、新しい顧客管理システムを導入

自動車 ビジネス 企業動向

MonotaROは、サンブリッジが日本総代理店として販売する「KXEN Analytic Framework」(KXEN)をデータマイニングツールとして導入、マーケティング力を強化すると発表した。

同社ではこれまでもデータマイニングツールを活用して、顧客の購買行動を分析、顧客ごとに最適な商品情報を選択し提供するレコメンデーション機能を用いることで、顧客が商品を探しやすい環境を構築してきた。しかし、商品アイテムは80万点を超え、利用事業者数は28万社を超えるなど、日々増加していることから、顧客満足の追求のために、顧客のニーズをより効果的に把握出来るツールが必要だった。

既に複数のマーケティング活動で良好なテスト結果を得ていた次世代型データマイニングツールのKXENを、より効率的なキャンペーンの実施や顧客サービスの向上のために、本格採用する。

KXENは、従来の統計解析ツールとは一線を画す、機械学習の理論をベースにしたデータマイニングツールで、極限まで自動化することで、ビジネスユーザーなら誰でも使いこなすことが出来るほか、超高速・高生産性により、導入後すぐにコスト削減や迅速な意思決定が行える。

今後は、KXENによるデータ分析を適用する業務範囲を順次拡大するほか、キャンペーン管理ツールとの連携や分析作業を含む一連の業務プロセスの自動化にも取り組み、より顧客満足度の高いサイト構築、サービス提供を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る