【アウディ TTS 日本発表】MもAMGも、ライバルではない

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ TTS 日本発表】MもAMGも、ライバルではない
【アウディ TTS 日本発表】MもAMGも、ライバルではない 全 10 枚 拡大写真

アウディジャパンが2日に日本市場に発表したアウディ『TTSクーペ』について、ドイツ車ライバルにBMW『Z4』、メルセデスベンツ『SLK』、ポルシェ『ケイマン』があげられる。

【画像全10枚】

ただしTTSは「TT」シリーズの高性能モデルという位置づけだが、BMWであれば「M」、メルセデスであれば「AMG」のような特別なモデルではない。

同社は、TTよりも大幅に高出力化したにもかかわらず、他社ライバルたちよりも燃費と環境性能に優れているという点をアウディジャパンでは強くアピールしていた。「速い」ことはさておき、だ。

同社代表取締役社長ドミニク・ベッシュ氏は、「400万 - 600万円のコンパクトスポーツというセグメントのクルマはみな苦戦している。『景気はよくないけどクルマは欲しい』というユーザーたちは、チョイスも慎重になっている。そこで我が社は、本当に魅力的でエキサイティングなクルマを、2つの点に重点を置いて作っている。ひとつは、エモーショナルな、感情に訴える部分。ふたつめは、リアルな、燃費とCO2排出低減に優れる点だ」とアピールした。

ドミニク氏は、環境という言葉を強調し、さらにTTSのユーザー象についても少し触れた。

「TTSに乗る人は、年齢や世代などは関係ない。ユーザーのライフスタイルや所得次第というところだ。ただ、個性的なデザインとハイテクノロジーを好み、コントロール重視の走りにこだわりたい人。そしてさらに、自分のお財布と環境に優しいクルマを求めている人だと思う」

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る