【三菱 パジェロミニ 改良新型】現代風な使い勝手のインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 パジェロミニ 改良新型】現代風な使い勝手のインテリア
【三菱 パジェロミニ 改良新型】現代風な使い勝手のインテリア 全 8 枚 拡大写真

三菱自動車がおこなった『パジェロミニ』のマイナーチェンジは、外観だけではなくインテリアのデザインも一新されている。

インパネは基本デザインから手が加えられ、丸みを帯びた親しみのある形状に変更。オーディオやナビ、エアコンまわりのスイッチも操作性を大幅に向上させている。メーターもシルバーのリングをあしらった3連タイプが採用され、視認性を向上。シート表皮も上質感のあるブラウンのメッシュ素材に変更されたことで、インテリア全体の落ち着きが増している。

インパネの両サイドには手が届きやすい場所に常設式のカップホルダーが装備され、センターパネルの下にも小物の収納スペースが設けられているのも美点だ。

三菱自動車 商品企画部の葛西宏樹さんは「新しいパジェロミニはインテリアを一新することで、小物の収納スペースを増やして質感と使い勝手を大幅に向上しています。カーナビモニターも視認性の良い場所を確保していますので、カーナビを標準装備したナビエディションもおすすめです」とコメント。

今までのパジェロミニのインテリアは何回かの小変更が行われたものの、98年の発売時から基本レイアウトが変わっていなかったので、現代の軽自動車と比べると小物入れのスペースや質感の面で厳しい面があった。

だが、新しくなったパジェロミニのインテリアはデザインが現代風になり、さらに小物入れの数の数が増え、スイッチの操作性なども最近の軽自動車に負けない使い勝手を手に入れた。現行型パジェロミニは今年で10年選手となるロングセラーモデルだが、このインテリアの導入によって商品力は確実に向上している。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る