小学校校庭にクルマ突っ込む---ペダル踏み間違いか

自動車 社会 社会

2日午前、神奈川県小田原市内にある小学校の校庭に路外逸脱した軽乗用車が突っ込む事故が起きた。軽乗用車は正門の鉄扉を突き破り、サッカーゴールの柱に衝突して停止。当時は児童180人が校庭にいたが、負傷者はいなかった。

軽乗用車を運転していたのは82歳の男性で、警察の調べに対しては「交差点を曲がる際にクルマが急加速した」と供述しているという。警察では減速時にアクセルとブレーキを踏み間違えたものと推測している。

神奈川県警・小田原署によると、事故が起きたのは2日の午前11時ごろ。小田原市南鴨宮3丁目付近の市道を走行していた乗用車が丁字路交差点を直進するように路外へ逸脱。突き当たりにある小学校の正門に突っ込んだ。

軽乗用車は正門の鉄扉を突き破り、校庭内へ進入。正門から約5m先にあるサッカーゴールの柱に衝突し、ようやく停止した。当時、校庭内では児童約180人が運動会の練習を行っていたが、ケガはなかった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る